「なんだかなぁ」を振り切る方法

「なんだかなぁ」を振り切る方法


こんばんは。

「会社員だから最高!」と思える視点や考え方をお伝えしています。

長谷知良です。

特に何か失敗したわけでもないのに、「あー疲れた。なんだかなぁ」とモヤモヤすることありませんか?

今日の私がまさにその状況でした。

22:30に電車の中で、「今日は帰り遅くなっちゃったな。家帰ってご飯食べて寝たら、また朝会社。なんだかなぁ」と。

以前だったら、モヤモヤを引きずったまま、その日が終わっていました。記憶、疲れ、気分などに左右されまくってました。

でも今日は、モヤモヤしていることに自分で気づき、自分で流れを断ち切ることができました。

実態のないモヤモヤを解消できたのです。

それはなぜか?

ポイントは3つあります。

Point1:事実を把握する

今の私は、1日がノートにすべて書いてあります。1日の「事実」を確認することが簡単にできます。

すると、気分や疲労感などに左右されず、「自分結構頑張ったじゃん!」と思えます。

Point2:できなかったら、チャンス

できなかった=ダメ、じゃないと思えるようになりました。ノートの上で理由を探していって、次こうしようとアイデアだす。むしろ、できなかったはウェルカムです。

Point3:グッジョブで1日を終えられる

すると、「今日もそれなりに良い日だったな」と思えます。毎日そう思えて寝ることができたら結構良くないですか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【無料PDF小冊子プレゼント!】

人生を最高の研究舞台にする
「じぶんシンクタンクをつくる24の方法」
無料PDF小冊子をプレゼントしています。

じぶんシンクタンクをつくる24の方法・無料小冊子
お名前  *
メールアドレス  *

LEAVE A REPLY