「計画が前に進まない」ときの処方箋!

「計画が前に進まない」ときの処方箋!

「家族も仕事もヒーローパパ実践会」主宰
長谷知良です。

あなたがもし、

これやってみようと計画を立てたのに
その後、数週間たっても
なかなか思うように進まない。

「あ、このやり方じゃダメかも」
と思い、違うやり方をまた考える。

そしてまた同じように
しばらくたってもなかなか進まず
別のやり方を探す。

・・これを繰り返していて
全然前に進まないなら。

ちょっと惜しいパパかもしれない
可能性が大です。

 

これが、

粗々でも計画を立てたら
まずやってみる。

実際にやってみて
うまくいかないのが分かったら
すぐに次の手を打つ。

「あ、オレ、PDCAを実践できてる〜!」
と毎日、前に進んでいるのを実感できる。

そんな、
毎日の過ごし方が変わり人生が好転する
ヒーローパパを生きる。

 

これってよくないですか?
じつはカンタンなんです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大事なことは
『決めたことはまずやってみる』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

そのためのヒーローズポイントが
3つあります。

1.決めたらやってみる
シンプルだけどとても大切なこと

2.難しく考えない
シンプルにまず動いてみる

3.気持ちだけでやった気にならない
案外このパターン多いです

 

今日はその3についてもう少し。

これは大事だからと
いつも頭の中で意識している。
日々の1ゴールに書いている。
今週の1ゴールに書いている。

こうすることによって
「自分はやってる」
と錯覚しちゃうんですが

実際は何も動いていなかったり
なんてことも。

必ず計画と行動は1セットで
【決めたことはまずやってみる】
シンプルに。

ぜひとも!

 

以上です。

今回も最後までお読みいただき
本当にありがとうございます。

「家族も仕事もヒーローパパを生きる」
そんな世界を一緒に創っていきましょう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【無料PDF小冊子プレゼント!】

人生を最高の研究舞台にする
「じぶんシンクタンクをつくる24の方法」
無料PDF小冊子をプレゼントしています。

じぶんシンクタンクをつくる24の方法・無料小冊子
お名前  *
メールアドレス  *

LEAVE A REPLY