【決定版】ヒールからヒーローへの道!①

ヒール限定の「ヒーローパパ養成塾」主宰
長谷知良です。
あなたがもし、
誰よりも成果を出している。
業界初のスキーム創出や商品開発の
プロジェクトを何本も成功させた。
人事考課も最高評価。
でも、
自分が気になる案件は全力だすけど
他のことはほったらかしだから
いつも督促の嵐。
お客さんのためにと
全力で頑張ってるんだけど
社内部門にはいつも無理難題を
押し込んで嫌な顔されている。
部下や後輩の面倒はあと回しで
さっぱり慕われない。
仕事できるんだけど、残念な人。
評価は高いけど、評判良くない人。
家庭でも
「家族のために」と思いながら
年1回の旅行とたまの高級レストランで
良い父親を装っているものの
ふだんは
家族を犠牲にして毎日長時間労働で
奥さんから「ワンオペ育児で毎日辛い・・」
子供から「パパ嫌い・・」
と家にも居場所がない。
野球でいえば
安定感のないホームランバッター。
年に1回くらいは
誰にも真似できない
超特大ホームランを放つ。
これは本当に超一流。
でも、それ以外は
三振の山、凡打の嵐。
監督から送りバントの指示も無視。
守備をさせてもエラーばかり。
いくら成果を上げても満たされないから
もっともっととさらに頑張る。
でもいくら頑張っても全然満たされず
「なんでだよ」
「なんで分かってくれないんだ」
が口ぐせになっているなら。
これってモッタイナイ!
ものすごくパワフルなのに
独りよがりだから
自分もまわりも満たされない
「ヒールな人生」を歩んでいる
可能性が大です。
これが、
結婚して9年たっても
奥さんから「最高に幸せよ」をゲット。
「なんで今思ったの?」と聞くと
「いつも思ってるからよ。
今思いついたんじゃなくて。」と(笑)
さらに、
「毎日が幸せすぎて恐い(笑)」
「こんな風に暮らしてみたいと
思っていた夢が叶った!」
なんてドラマの1シーンのように
家族がいつも最高に幸せでいてくれる。
仕事でも
「業務知識だけでなく
人生について教えてもらいました!」
「あなたがきてくれたから
この組織は変わることができました!」
「今まではふってくるタスクを
たださばくだけの毎日だったけど
仕事にやりがいを感じるって
こういうことだと初めて実感しました!」
なんて、人生レベルで
相手の役に立つことができる。
そんな、
ヒールとして元々もっていた
圧倒的なパワフルさを
身近な相手に遠慮なく発揮して
まわりも自分も超ごきげんにできる
ヒーローパパを生きる。
これってよくないですか?
じつはカンタンなんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大事なことは
『ヒールからヒーローへ』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そのためのヒーローズポイントが
3つあります。
1.ヒールもヒーローも、パワーは互角
だから「●●●」を変えるだけ
2.トライアングル
モッタイナイからゴールデンへ
3.誰のヒーローになるか?
まずは「●●」のヒーローを生き始める
今日はその1についてもう少し。
ヒール役って
めちゃくちゃ強くないですか?
パワフルさではむしろ
ヒーローに勝っていることも。
ここがとっても重要で
要は、パワーはもうすでに
十分備わっているんです。
だから、
ヒールがヒーローになるために
必要なことは
パワーアップじゃないんです。
つまり「やり方」は
これ以上いらないんです。
スキルアップ、ノウハウ収集、etc…
こういうのは不要です。
では何がいるのか?
それは・・
「あり方」です。
どうありたいかを変えるだけ
でいいんです。
みなさんには
もう十分にパワーは備わっている。
だから「あり方」を変えるだけでいい。
こう考えると
とっても気持ちが軽くなりませんか?
では「あり方」をどう変えるのか?
それはまた明日、
2月1日に配信するメルマガの中で
お贈りしますね!
以上です。
今回も最後までお読みいただき
本当にありがとうございます。
「家族も仕事もヒーローパパを生きる」
そんな世界を一緒に創っていきましょう!
【無料PDF小冊子プレゼント!】
人生を最高の研究舞台にする
「じぶんシンクタンクをつくる24の方法」
無料PDF小冊子をプレゼントしています。

人生を最高の研究舞台にする『じぶんシンクタンク』プロジェクト代表。
ハイブリッドワークシフト・コンサルタント。
認定方眼ノートトレーナー。現役会社員。
うお座。チーター(動物占い)。
5歳と2歳の娘のパパ。
好きなアーティスト:Mr.Children、ゆず
好きな映画:Greatest Showman、アラジン
好きなドラマ:リッチマンプアウーマン、プロポーズ大作戦、パパとムスメの7日間
LEAVE A REPLY
コメントを投稿するにはログインしてください。