上司から「輝いているな」と言われた理由

上司から「輝いているな」と言われた理由

【ヒーローパパプロジェクト】
家族、チーム、お客さんからモテるパパをふやす

長谷知良です。

あなたがもし、
大量の業務を前にいつも余裕がない
すべてが後手後手になって
ペンディングはヘドロ化・・

方々から督促の嵐で
「あ、ちょうどやるところです。。。」
なんて蕎麦屋の出前状態で(←古い?笑)
督促がきた順番に対応している・・

だからタスクをこなすことが
仕事になっているし
新しくやることがでてくると
「面倒くさいな」と感じてしまう
仕事が全然楽しくない

優秀な上司から毎日のように
鋭い指導を受けても
全然仕事ができるようにならなくて
「どうしたらお前を変えられるんだ・・」
なんて逆に悩ませているなら

これってモッタイナイ!
せっかく頑張っているのに
ちょっと惜しいパパの可能性大です。

 

これが、
やっているタスクの中身や量は
変わらないのに

今まで「どうでもいい・・」と
思っていた業務たちが
面白いと感じられるようになった

気持ちや気分を変えただけの
表面的な一時的な感じ方の違いではなく
もっと深い部分での変化を実感している

1年に2回くらいしか
部下を褒めない上司からも
「輝いているな」と言ってもらえる

しかもこんな変化が
たった1週間で起きてしまう

そんな、
冴えない日常からあっという間に
異次元ワープできる
ヒーローパパを生きる。

 

これってよくないですか?
じつはカンタンなんです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大事なことは、
今までの10倍スケール

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

そのためのヒーローズポイントが
3つあります。

1.気分ではなくやることを変える
そのときに時間割もあるとベター

2.10倍スケールの目標を掲げる
達成しなくてもOK

3.仕事の「中身」は問題ではない
道具を変えるだけで良い

 

今日はその2についてもう少し。

今週はメルマガをお休みさせて
もらっていました。
その代わりに何をやっていたか
というとノートを書いていました。

今まではノート1日1枚という
ペースだったのですが
「1日10枚」書いてみようと
人体実験をしていました(笑)

で、実際に書いた枚数は
月〜金の5日間で21枚なので
平均すると1日4枚です。

10枚目標からすると未達ですが
今までと比べると400%増です。

そしてどんな変化が起きたかは
冒頭の通りです。
(実は他にもいろいろすごいこと
が起きているのですが(笑))

1週間実験してみて感じているのは
表面的な一時的なものではなく
ものすごく深い部分で
毎日の捉え方が変わりつつある
ということ。

これはまだうまく言語化できない
部分もあるのですが
来週も実験を続けていきます。

よかったらみなさんも
10倍スケールでぜひとも!

 

以上です。

今回も最後までお読みいただき
本当にありがとうございます。

「家族も仕事もヒーローパパを生きる」
そんな世界を一緒に創っていきましょう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【無料PDF小冊子プレゼント!】

人生を最高の研究舞台にする
「じぶんシンクタンクをつくる24の方法」
無料PDF小冊子をプレゼントしています。

じぶんシンクタンクをつくる24の方法・無料小冊子
お名前  *
メールアドレス  *

LEAVE A REPLY