育休中の幼稚園ママ友

お疲れ様です。

子供3人目育休中のママ友に
仕事どう?次女ちゃん保育園どう??と、聞かれ、1つ前のブログのように答えたら、、

・職場復帰前向きになれた。
・励まされた。

って、言ってくれて、。
色々考えちゃいました。。

何回目でも職場復帰って不安よね、。
老若男女、色んな考え、価値観の方がいらっしゃるもんね、。
どう思われるか気になるよね、。

まだまだ人生未熟者の私ですが、

・職場の最大限の権利、各々3人とも育休3年ずつ取得、羨ましい!取れるなら私も取ると思う!!
・復職の実績あり。
・考えに芯が通っている。

だから、私はそのママ友の選択に好意的だよっと伝えたら、また喜んでくれました。

選択肢に正解はない。
選択後、周りにどう思われるか不安。
そのママ友も何かしら言われたみたい。。
育休期間、合計約9年、。
私も羨ましいと思ってしまう。。

後悔のない選択。それが難しいけど、。

今の私が選択に迷ったら、、
ノート!!
正解がないことこそノートで、自分がトータルバランス良い納得できる答えを導いてくれる、もやもや解決!!

上手くいくこともあれば、例え、違うと思っても、またノート書けば一歩踏み出せる。

思考の交通整理なのかな?

前までノート書くの面倒に思っていたが、今はノートを書いた方がもやもやすぐ晴れるので、書くようにしている!(夫には、線引いてって言われるが、ズボラなのでやりません。もっと余裕できたら線引いてみようかな?何か変わるかな??)

育休中のママにも幸あれ!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【無料PDF小冊子プレゼント!】

人生を最高の研究舞台にする
「じぶんシンクタンクをつくる24の方法」
無料PDF小冊子をプレゼントしています。

じぶんシンクタンクをつくる24の方法・無料小冊子
お名前  *
メールアドレス  *

LEAVE A REPLY