また今週も1週間の振り返りができなかった・・

また今週も1週間の振り返りができなかった・・

【オレカンパニープロジェクト】
人生にハマる大人と子供たちが溢れる世界を創る

長谷知良です。

 

あなたがもし、
PDCAをまわしたいと思って
1週間の振り返りをしようと
予定をしているのに

やろうとする気持ちと裏腹に
もう何週間も
振り返りができてない・・なら?

 

大事はことはズバリ
1週間の時間割です。

その中でも特に重要なのは、
朝達です。

 

それってつまり
朝の「達成」と「達人」である
ってことなんです。

 

これができていると、

毎週、金曜の夜に振り返りする
予定をいれているのに
残業や突発的な予定が入ってしまい
できず・・

まだ土日があるから
どこかでやればいいなと思っていたら

あっという間に週末が終わり
「あ〜今週もできなかった・・」
と自信をなくしている

せっかく頑張っているのに
ちょっと惜しい!モッタイナイ!
なんて状況だったのが、

 

これが、

もう何ヶ月もずっと
1週間の振り返りを継続できている

別に気合も根性も使ってないけど
良い意味で頑張っている感じなく

まるで自動操縦の車に乗っているような
無理なく自然と続いちゃう感じ♪

そんな、
「思考停止」→「試行錯誤」で
どんどん人生にハマっていく!

 

これってよくないですか?
じつはカンタンなんです。

大切なポイントなので
もう一度いいますね、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
重要なことは、
朝の「達成」と「達人」である
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

そのための
特別な3つの鍵があります。

1.早寝早起き
寝る時間を一定にすることが大切

2.具体的に時間割を決める
ぜひ大人の時間割をつくりましょう

3.タイミングは自分で決める
7日間の節目をどこでいれるか

 

今日は3つ目の鍵について
もう少しお伝えしますね。

これは私の場合ですが、
毎週の振り返りは
「金曜朝」にいつもやっています。

なので、金〜木の7日間で
区切って振り返りをします。

1週間をどこで区切るのか、
ぜひあなたのリズムで
決めてみましょう。

さあ、今日も思いっきり
人生にハマっていきましょう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【無料PDF小冊子プレゼント!】

人生を最高の研究舞台にする
「じぶんシンクタンクをつくる24の方法」
無料PDF小冊子をプレゼントしています。

じぶんシンクタンクをつくる24の方法・無料小冊子
お名前  *
メールアドレス  *