やるべきかどうか、子供たちの未来のために

やるべきかどうか、子供たちの未来のために

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人生を最高の研究舞台にする
じぶんシンクタンク
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!
人生を最高の研究舞台にする
長谷知良です。

 

かなり久しぶりの
投稿となりました。

いつぶりかなと思って、
前回の記事を見てみると
2022年7月31日。

実に5ヶ月と3日ぶりに
ブログを書いています。

 

ちなみに、
これまでにどれくらい記事を
書いてきたのかなと数えたら、

2019年4月21日に
人生で初めて
ブログを立ち上げてから

前回の2022年7月31日まで
3年と101日。

その間にお届けした記事は
245本でした。

 

なぜ、
こんなに間があいたのか?

いろいろと理由はあると
思いますが、

ものすごく正直に、
素直な気持ちを告白すると、

ブログを書いても、
本当に届けたい人に
届いていないのではないか、

と思っていたから
かもしれないと思っています。

要は、
「やってもムダ」
というやつですね。

 

でも。

なぜ、
また5ヶ月と3日ぶりに
ブログを書いているのか?

年始だからでしょ、
と思われるとなんだか
恥ずかしいのですが(笑)

 

実は。

昨年末から、
ちょっとしたプロジェクトに
参加しています。

そこでガイドをされているのが
方眼ノートメソッドの開発者である
高橋政史さん。

高橋さんの話の中で、

「大事なのは、自分のためじゃないです。
この先に広がる人たちのために。」

というのがあって。

 

この言葉を聞いた瞬間に、
感動と感激で体の中を電撃が
走った感覚をうけました!!

・・・

というドラマチックなことは
なかったのですが(笑)

同じ話を聞かれていた方々が
「自分のためじゃないです。」
という言葉に触れて、

それぞれにすごく深くささる
感覚や体験を話されている
コメントをみていると、

「ああ、そうか。
自分のためじゃないんだよな。」

と、自分の中でゆったりと、
穏やかにとても深く言葉が
染み込んでいく感じでした。

本当に腹落ちする感覚って
こんな感じなのかもしれません。

 

うまくできるかどうか、とか
ワクワクするかどうか、とか
自分がやりたいかどうか、とか

もちろんそういう気持ちも
必要かもしれませんが、

私も気づけば、
もうアラフォーです。
今年の3月で
またひとつ歳をとります。

 

”やるべきかどうか、
子供たちの未来のために”

という前提をもって、
そしてそれは絶対にひとりで
できることではないので、

ぜひあなたと一緒に、
そんな世界をつくっていけたら
と思います。

 

今年もよろしくお願いします。
それでは、またお会いしましょう。

 

人生を最高の研究舞台にする
長谷知良

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【無料PDF小冊子プレゼント!】

人生を最高の研究舞台にする
「じぶんシンクタンクをつくる24の方法」
無料PDF小冊子をプレゼントしています。

じぶんシンクタンクをつくる24の方法・無料小冊子
お名前  *
メールアドレス  *