日々舞い込んでくる新しい案件に対する必殺技とは?

日々舞い込んでくる新しい案件に対する必殺技とは?

こんにちは。

「家族にとっても、仕事人としても、
最高にカッコいいヒーローパパを生きる!」
実践会を主宰している長谷知良です。

もし、あなたが今

「異動した職場で日々新しいことばかり。
数ヶ月経ってもまだまだ知らないことばかり。
本当は速攻でキャッチアップして
大活躍している予定だったのに。
このままずっとオレもうダ◯かも・・」

これが、

「異動して数ヶ月。
いまだに日々新しいことだらけだけど、
どんな案件でも、結局、
仕事の本質は同じかも!」

となる。

これってよくないですか?
実はカンタンなんです。

====================
大事なことは『ワンパターン』です!
====================

ポイントは3つあります。

POINT1:
「仕事の進め方」に着目する


いろんな情報や状況は案件ごとに違いますが、
「仕事の進め方」は共通すると気づきました。

うまくいった「仕事の進め方」を
他の案件にも横展開して得た気づきです。
そして、仕事ができる上司を見て得た実感です。


POINT2:
繰り返し積み重ねて上達していく


スポーツやトレーニングと同じ。
反復練習や、量稽古です。
毎日コツコツと繰り返して積み重ねています。

普通の会社員の仕事でも
スポーツ選手や職人のように
反復練習で技術を磨くことができる。
これって結構良いな、と個人的に思っています。


POINT3:
頭の中だけでやらない

これ、頭の中だけでやろうとしても
カンタンではありません。

筋トレでダンベルを使うように
「仕事の進め方」はノートとペンを使います。

「は?当たり前すぎるよ」という感じですか(笑)
実は、書くという動作も立派な運動行為です。

毎日繰り返し、ノートとペンをもって
自分の手を動かし書き続けることで
着実に積み上げていくことができます。


以上です。

今回も最後までお読みいただき
本当にありがとうございます。

「家族にとっても、仕事人としても、
最高にカッコいいヒーローパパを生きる!」

そんな世界を一緒に創っていきましょう!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【無料PDF小冊子プレゼント!】

人生を最高の研究舞台にする
「じぶんシンクタンクをつくる24の方法」
無料PDF小冊子をプレゼントしています。

じぶんシンクタンクをつくる24の方法・無料小冊子
お名前  *
メールアドレス  *

LEAVE A REPLY