なぜ劇的変化したはずが元に戻るのか?

【ヒーローパパプロジェクト】
家族、チーム、お客さんからモテるパパをふやす
長谷知良です。
あなたがもし、
毎日、日記やPDCAノートで
振り返りをしながら
成長を積み上げているつもりなのに
ふと気づくと
「いつまで同じところを
ぐるぐるしているんだろう・・」
と日々の成長実感はあるものの
イマイチ突き抜けられず
人生のステージは同じようなところで
停滞しているなあと感じているなら・・
これってモッタイナイ!
せっかく頑張っているのに
ちょっと惜しいパパの可能性大です。
これが、
今まで感じていた毎日の成長が
さらにパワーアップして
自分史上最高の成長角度を
積み重ねて
「人生逆転、人生のステージを変える
とはこういうことか」
と成長角度を一気に引き上げる
そんな、
“ボールは友達”ならぬ、”成長と友達”な
ヒーローパパを生きる。
これってよくないですか?
じつはカンタンなんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大事なことは、
「劇的変化」で終わらせない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そのためのヒーローズポイントが
3つあります。
1.小手先ではなく根本を変える
根本・本質を変えるとすべてが変わる
2.一過性ではなくやり続ける
一時期だけで終わっていることは案外多い
3.あらかじめ失敗を織り込む
失敗とも友達になりましょう
今日はその2についてもう少し。
毎日いろいろなことを
考えて工夫していると
「あ、結構うまくいっているな」
と感じることってあります。
そんなときを思い返すと
気持ちが盛り上がっていて
自然と良いメンタルで行動にも
つながっている
最近感じるのは
それをいかに継続するか。
無意識に当初のアツい熱が
だんだんと冷めていくんだと
思うんですよね。
そして気づいたら
あんなに最高を感じていたのに
数日(数週間)後には
マインドも行動もすっかり
消えている・・
ってこと、結構あります。
最高を実感し「続ける」ために
良いなと感じたことを
いかに続けられるか。
今日できた最高だったことを
いかに明日もできるか。
1年後もできているか。
シンプルですが
結構本質かなと思っています。
以上です。
今回も最後までお読みいただき
本当にありがとうございます。
「家族も仕事もヒーローパパを生きる」
そんな世界を一緒に創っていきましょう!
【無料PDF小冊子プレゼント!】
人生を最高の研究舞台にする
「じぶんシンクタンクをつくる24の方法」
無料PDF小冊子をプレゼントしています。

人生を最高の研究舞台にする『じぶんシンクタンク』プロジェクト代表。
ハイブリッドワークシフト・コンサルタント。
認定方眼ノートトレーナー。現役会社員。
うお座。チーター(動物占い)。
5歳と2歳の娘のパパ。
好きなアーティスト:Mr.Children、ゆず
好きな映画:Greatest Showman、アラジン
好きなドラマ:リッチマンプアウーマン、プロポーズ大作戦、パパとムスメの7日間
LEAVE A REPLY
コメントを投稿するにはログインしてください。