方眼ノート667枚目の大発見!コペルニクス的転回

方眼ノート667枚目の大発見!コペルニクス的転回

子供たちに生きてもらいたい世界を創るため
「放っておかない あたたかな大人」を増やす
ヒーローパパプロジェクト

長谷知良です。

 

あなたがもし、

「こうしたらいいんじゃないか?」と
会議中にポンとうかぶ。

でも、そのまま発言しても
「え、なんで?こうなんじゃない?」
と言われると

何も返答できずに、沈黙。
なんて感じで思考停止しているなら・・

これってモッタイナイ!
せっかく頑張っているのに
ちょっと惜しいパパの可能性大です。

 

これが、

「こうしたらいいんじゃないか?」と
会議中にポンとうかぶ。

なんでそう思ったかを、
自分の中で探していく。

クリアになった上で発言するから、
建設的な議論ができるようになる。

そんな、
「思考停止」→「試行錯誤」の
ヒーローパパを生きる。

 

これってよくないですか?
じつはカンタンなんです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大事なことは、
コペルニクス的転回!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

そのためのヒーローズポイントが
3つあります。

1.使う道具はいつも同じ!
オールウェイズ・ワンパターン

2.順番を180°ひっくり返す!
文字通り真逆に

3.新しい使い方にワクワク♪
試してみる、って楽しい

 

特に2ですが、

う〜ん、ここでは
具体的なやり方を書けないので
ムズムズしますが(笑)

昨日、仕事中に気づいちゃったんです。
方眼ノート667枚目にして大発見です!

例えるなら、

「これ、ずっとタイマーだと
思って使ってたのに、実は
ストップウォッチでもいけたのね!」

みたいな(笑)

ということで、
ちょっと今回は抽象的ですみませんが、
とにかく個人的には
世紀の大発見をした気分です(笑)

今日も実験していきます♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【無料PDF小冊子プレゼント!】

人生を最高の研究舞台にする
「じぶんシンクタンクをつくる24の方法」
無料PDF小冊子をプレゼントしています。

じぶんシンクタンクをつくる24の方法・無料小冊子
お名前  *
メールアドレス  *