仕事はそこそこまわせているけど、なんだかやりがいも実感もない・・

仕事はそこそこまわせているけど、なんだかやりがいも実感もない・・

人生にハマる大人と子供たちが溢れる世界を創る
オレカンパニープロジェクト

長谷知良です。

あなたは
「仕事はそこそこまわせているけど
なんだかやりがいも実感もない・・」
というテーマに関心ありますか?

仕事はそこそこまわせているけど
なんだかやりがいも実感もないとき、
大事なことは「自分から」です。

その中でも特に重要なことが
「違和感」です。

「違和感」って何かというと、
今までの自分なら選択しなかっただろうな
ということを、あえてやる!

「違和感」あることをやると、

目の前の仕事を
ただこなすだけだったのが
まわりからの感謝や自分の成長を
毎日実感できるようになる

同じようなことの繰り返しで
モノクロだった日々が
人生が豊かになってカラフルになる

 

そんな、
「違和感」あることをやるための
特別な3つの鍵、
手渡してもよろしいでしょうか?

1.なんでも簡単という前提
2.まずは1つやってみる
3.誰かと2人でやる

 

特に1ですが、

これ、私も2年前くらいから
分かっていたつもりでしたが、

ここ1週間くらいで
なんだか感覚がガラリと変わりつつ
ある予感を感じています。

今までは、
重たい課題や問題があると
「よし!」と気合いをいれて
30分くらい考えたり
「うーん」と唸っていたり。

まさにイメージは、
ロダンの考える人の像(笑)

それがここ最近は
「カンタン、どうせ30秒でできるし」
と思って取り組むと、本当にできちゃう。

なんてことが、
1回だけでなく何度も続いています。

実は、モヤモヤする原因って
決めていないで
「どうしよう〜〜〜」と
頭の中でグルグルしている状態
だったんだなと改めて気づきました。

違うことやってても
亡霊のように「あ〜どうしよう」と
頭の中で消えては現れを繰り返す(笑)

もちろん、
作業は30秒では終わりません。
でも、方向性決めるのは30秒。

なんでも簡単・軽やかモードで。
ぜひとも!

さあ、今日も思いっきり
人生にハマっていきましょう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【無料PDF小冊子プレゼント!】

人生を最高の研究舞台にする
「じぶんシンクタンクをつくる24の方法」
無料PDF小冊子をプレゼントしています。

じぶんシンクタンクをつくる24の方法・無料小冊子
お名前  *
メールアドレス  *